これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.港区役所民生子ども課の電話対応について(令和5年10月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 保育園の入園に関する手続きで色々と疑問点があったため、民生子ども課へ何度か電話にて質問をさせていただきました。
しかし、電話に出るどの担当者の方も担当課は名乗っても自身の名前は名乗って頂けませんでした。区役所では皆さん名前は伏せて電話に出られるのでしょうか?何か理由があるのでしょうか?
 今回雑な説明を受けて大変ショックなことがありました。しかし、どなたが電話に出られたのか何も分かりません(声からして女性ということだけ)。市民へのサービスを提供している区役所職員として名前を名乗らないのは如何なものでしょうか?
名前を相手に伝えることで自身の発言にも責任が生まれます。つまり名前を相手に伝えないということは責任から逃れることが簡単にでき、今回私が受けたような雑な電話対応も生まれてしまうと思います。
 サービス向上のためにも職員の方々の電話対応は一度見直していただけると幸いです。今後も区民として長くお付き合いしていかなければならないので、お互い良い気持ちでお話ができればと願っております。

●回答
 この度は、保育園の入園に関する手続きについてお尋ねいただいた際の電話対応により、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ご指摘を踏まえ、職員の電話対応に対して厳しいご意見があったこと、親切で丁寧な電話対応について心がけるよう、職場内で周知の場を設け、職員一人一人がよりよい接遇を意識して対応するよう指導しました。
 今後はこのようなことがないように職員一同努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
回答課:港区役所民生子ども課 (電話番号:052-654-9713)

属性情報

分類
市政  >  職員
ID
43817
更新日
2023年12月01日 (金)
アクセス数
452
満足度
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿