これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.名古屋市科学館プラネタリウムの利用について(令和5年10月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 プラネタリウムを鑑賞したく、大人1人と2歳の双子で名古屋市科学館に行ったところ、「入場料無料のお子様はプラネタリウムの座席に座らせられません。大人の膝上でご覧ください。双子ですか?大人1人の膝にお子様1人しか座れないので無理ですね。」と断られました。お金を払いますと言っても、そういう対応はできませんとのことで、結局プラネタリウムを鑑賞することはかないませんでした。スタッフの方がおっしゃった通り、2歳の子どもが入場料無料なのが問題なら、払えば見せてくれてもいいと思うのですが、いかがでしょうか。
 あと、ホームページでしっかりその旨を記載してほしいです。事前に科学館のホームページをざっと見ましたが、そういった文言は見つけられませんでした。改善をお願いしたいです。

●回答
 先日は、当館にご来館いただき、誠にありがとうございました。その際、お客様に納得いただける説明ができず、深くお詫び申し上げます。
 プラネタリウムの座席は左右に30度回転する独立したリクライニングシートのため、4歳以下のお子様は安全上の理由により、保護者のおひざの上での観覧をお願いしています。おひざの上での観覧は事故防止のため、保護者1名につき、お子様1名とさせていただいており、4歳以下のお子様が保護者の人数より多い場合は観覧をお断りしています。
 また、ご利用上の注意事項につきましては、ホームページ等でわかりやすい案内に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
回答課:教育委員会事務局科学館(電話番号:052-201-4486)

属性情報

分類
観光・文化・施設  >  公共施設
ID
43815
更新日
2023年12月01日 (金)
アクセス数
337
満足度
☆☆☆☆☆
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿