A.ご提案・ご回答
●提案内容等
障害者手帳1級、介護度4の車椅子ユーザーですが、昨年、イベントへ参加するため植物園へ行ったところ急な大雨が降ってきました。駐車場は離れたところしかなく、入ロ付近で車を停めて降りるところもなく、結局参加できず帰宅することに。その際に動植物園の事務所にも確認し、車椅子ユーザーが利用するにはかなり不便な状況を説明し、改善を求めました。そして1年たち改善状況を伺ったところ何もされてないとのこと。車椅子ユーザーは来ないでということですか?と聞いたところ、車椅子ユーザーもベビーカーユーザーも来ていますよ、と。確かにお天気も被介護者の状態も良ければ、なんとか駐車場から移動できると思いますが、そうじゃない状況で入場したい場合はどうしたらいいのでしょうか?せめて車寄せぐらい作って欲しいです。
公共の施設で、障害者のアクセスがこんなに悪くていいのでしょうか?年間の車椅子ユーザーの利用人数(他施設との比較も)、車椅子ユーザーの意見等など教えてください。
●回答
この度は、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
車椅子の方やベビーカーの方が車で来られた場合の入園方法についてですが、当園では車寄せを行う場所がないため、駐車場から移動のうえ入園していただいております。
しかしながら、来園者の方々からのご意見を伺うなかで、課題として認識しており、植物園におきましては、車寄せの設置を含めアクセスの改善ができないか現在検討を行っているところでございます。
なお、車椅子ユーザーの利用人数、意見等については、統計的に把握しておらず他施設との比較もできかねるところです。ご理解の程よろしくお願いします。
回答課:緑政土木局東山総合公園(電話番号:052-782-2111)