これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.マイナンバーカード受取窓口の担当者応対について(令和5年9月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 本人が施設入所中のため代理で受取に行った際、確認書類原本提示が難しく写真を提示したが受付けられず、小さな文字で書かれた見にくい紙面を突きつけられ何の説明もなく、何かないのか、何のためにマイナンバーカードを持つのか、保険証の代わりならば必要ないと高圧的な態度で門前払いをされました。それまでの書類の取り付けも煩わしかった上に、仕事もあり平日日中なかなか区役所にも行けない中、時間を割いて漸く行けたところでマイナンバーカードも受取れず、心無い態度で接せられとても悲しい気持ちで帰宅しました。忙しいからなのかわかりませんが、担当者はこちらの気持ちなど介さない様子でしたので、まずは然るべき方からの謝罪を願いたいです。

●回答
 この度は、お忙しい中お時間を割いてご来所いただいたにもかかわらず、職員の対応で不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
 対応した職員には、この度のお客様の声を伝え、お客様の立場にたった親切、わかりやすい説明を行うよう指導いたしました。
 また、課内の職員にこの度の事例を周知し、注意喚起を行いました。
 マイナンバーカードのお受け取りの際は、個人情報が記録された大切なカードであることから本人確認をするための資料の確認が厳しく定められておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
回答課:昭和区役所市民課(電話番号:052-735-3835)

属性情報

分類
市政  >  職員
ID
43789
更新日
2023年11月01日 (水)
アクセス数
366
満足度
☆☆☆☆☆
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿