A.ご提案・ご回答
●提案内容等
長い間故障中になっている給水機、いつになったら使用できるのでしょうか。コロナも落ち着いてきたにもかかわらず、又猛暑が続くこの時期に。市長の推している名古屋市の水道水の美味しさは嘘?当該図書館曰く、「給水機は撤去する予定」とのこと。そして「その予算も無いから撤去すら出来ない。」市民の一人としては早く使用できるように、お願いします。
●回答
いつも名古屋市図書館をご利用いただきありがとうございます。
噴射口から出る水を直接飲むタイプの冷水機につきましては、水を飲むときに唾液が噴射口にかかる可能性があり、感染症のリスクが高まることが考えられます。瑞穂図書館の冷水機につきましては、機器が故障中であり修理には多額の費用がかかることと、新型コロナウイルスやインフルエンザなどさまざまな感染症の拡大を防止する観点から撤去を検討しております。
また、瑞穂図書館では、館内の十分な冷房につとめるとともに、水筒やペットボトルのような蓋つきの飲みものを館内持ち込み可能にするなどの熱中症対策を行っています。
なお、1階入口からすぐ近くには、飲みものの自動販売機も設置されています。ご理解賜りますようお願いいたします。
(令和6年10月追記)瑞穂図書館の冷水機は、令和6年2月に撤去しました。
回答課:教育委員会事務局鶴舞中央図書館庶務担当(電話番号:052-741-3133)