A.ご提案・ご回答
●提案内容等
名古屋市のテニスコートを初めて使いたいと思い、名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システムのウェブサイトにアクセスしました。しかし、あまりに煩瑣な手続のため、断念しそうです。サイトの予約のみでいいと思いきや、窓口での利用者登録の上、その後、郵送で利用者番号を受け取る必要がありました。また、番号取得後にサイトで予約しようとしたら、夜8時で予約の利用時間外ですとされました。さらに、翌日、日中にサイトにアクセスし、利用料の支払いの段階では、施設所管窓口等で支払ってくださいとのこと、施設所管窓口等とはどこなのか分かりませんでした。20年程前のシステムの感じで、使い勝手の悪さを感じます。サイト内の語句も分からない言葉が多いです。
予算を計上して、もう少し見やすくて分かりやすく使い勝手のいい予約システムを構築できないものでしょうか。
●回答
この度は、名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システムの利用について、ご不便をおかけしており、申し訳ございません。
利用者登録や予約方法、利用料の支払先に関して、使いづらい点や説明がわかりづらい点等について、頂いたご意見も踏まえまして利用者の方の利便性の向上を図るよう今後のシステム改修の検討をしてまいります。
利用者の方が快適にシステムをご利用いただけるよう、引き続き検討を進めていきたいと考えています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
回答課:①スポーツ市民局スポーツ施設室(電話番号:052-972-3263)、②緑政土木局緑地管理課(電話番号:052-972-2472)