これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.トワイライトでの外遊びについて(令和5年5月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 トワイライトにお世話になっておりますが、なかなか外遊びをさせてもらえないようです。仕方がないのでしょうか。現状は、運動場で部活のない月と金で、しかも条件が揃えばようやく4時頃から30分、短い時は15分程度、外で遊んでもいいことになっているようです。トワイライトの先生にお聞きすると、子どもの人数が多いからとか、部活をやっているからとのことです。もちろん安全面は最優先と承知しております。4月は新一年生が入ってきたばかりということもあるのかもしれません。ただあまりにも短くはないでしょうか。そのうち約束して放課後に友だちと公園などで遊んだりするようになると思いますが、子どもが狭いプレイルームの中だけで数時間も過ごすのは、健全ではないように思います。
 トワイライトの先生方にはよくしていただいていて、不満は全くありません。他の学校のトワイライトの話を聞いたところ、環境がいろいろ違うのだと思いますが、もう少し外遊びの時間があるようだとのことで、勇気を出して問い合わせてみた次第です。よろしくお願い申し上げます。

●回答
 ご利用のトワイライトの運営を行う事業者に伝え、事実確認を依頼したところ、回答は以下のとおりでした。
 現状人数が多く、部活動を行っているときには運動場を使えないなど、外遊びの時間を十分確保できていないのが現状です。今回のご意見を受けて、できる範囲内ではありますが、安全に配慮しながら少しでも多くの時間外遊びができるように努力していきたいとのことです。
 子どもたちにもご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
回答課:子ども青少年局放課後事業推進課(電話番号:052-972-3229)

(令和7年3月修正)

属性情報

分類
子育て・教育  >  子育て支援
ID
43664
更新日
2025年03月12日 (水)
アクセス数
686
満足度
☆☆☆☆☆
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿