A.ご提案・ご回答
●提案内容等
以前は名古屋市電子申請サービスで、講座や子どものイベントを探しては申込をよくしていました。現在のサービス(グラファー)に変わってからとても使いづらく、本当に困っています。受付が終わっているものも表示される、総数が表示されないのでどこまで見れば終わるのか見当がつかない、カテゴリー分けされていない・・・等々。以前の「場所から選ぶ」「分類から選ぶ」「募集中だけ表示」などの仕様にして欲しいです。参加するイベントや申請するものが決まっている人にはこれで良いのでしょうが、今どんなイベントに申し込めるのか知りたい人には、本当に不親切だと思います。グラファーさんに委託している、グラファーさんのフォーマットにのせるしかない、などの答えが返ってくると思われますが、市民にはそのようなことは関係なく、ただ純粋に市が開催しているイベントに参加する為に、見やすいサイトにして欲しいというだけです。
●回答
この度は名古屋市電子申請サービスに関してご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
開催日や募集期間が過ぎたものが掲載され続けていることにつきまして、日ごろからイベント等の担当課に募集期間等が過ぎたものは削除するように指示しておりますが、改めて、募集期間等が過ぎた募集ページは削除するよう徹底してまいります。
令和5年8月末時点で、申請ページの総数が表示されるように改善を行いましたほか、電子申請システムトップページの検索窓下部の関連タグから、区ごとのイベント等の検索が可能となっておりますので、ご利用いただけますと幸いです。
募集中のみのカテゴリー分けがされていないとのご意見につきましては、引き続きサービス提供事業者の株式会社グラファーと検討を進めて参りますので、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
回答課:総務局デジタル改革推進課(電話番号:052-972-2261)
(令和6年1月修正)