A.ご提案・ご回答
●提案内容等
令和5年度より進学予定の中学校の上履きがサンダルであること、また市内の全中学校でサンダルを上履きとして使用しているわけではないことを知りました。
1.サンダルのサイズ選択が見当たらない、ということは成長期の足の小さい子から大きい子までジャストサイズで履くことができない
2.近年自然災害が全国で頻発していることを踏まえ、サンダルを上履きとするのは緊急避難の際に大変危険(浸水時及び災害時の避難において長靴、サンダルではなく運動靴での避難が推奨されております)
3.特に冬季は足元が冷えることを回避できないため体調を崩す要因になり得る
上記3点から市内全中学校でのバレーシューズの使用、もしくはかかとを保護できる指定サンダルと指定色のバレーシューズの自由選択を検討していただきたいと思います。
●回答
中学校の上履きの種類につきましては、教育委員会ではなく各学校が決めております。
上履きをはじめ、入学前にご準備いただくものは、学校ごとにご案内をしておりますので、入学予定の中学校に、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
回答課:教育委員会事務局義務教育課(電話番号:052-972-3232)