これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.トワイライトスクールでの指導について(令和4年8月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 子どもがトワイライトスクールに参加しています。少しでも喋ると注意をされ、事務所に連れて行くぞと脅されると聞きました。それを受けて子どもはトワイライトスクールへ行きたくないと言うようになりました。特に夏休み中は預ける時間も長く、1日喋るなというのは行きすぎた指導ではないでしょうか。感染症対策と仰いますが、子どもに喋るなという権利は無いはずです。人権侵害になりませんか。子どもが行き渋るので私も仕事に行けず困っています。至急改善を希望します。

●回答
 滞在時間の長い夏休みに一日しゃべるなという指導は行き過ぎです。運営主体へ伝え、トワイライトスクールへ指導の改善を求めます。今後はお子さんが安心して参加できるトワイライトを目指してまいります。
回答課:子ども青少年局放課後事業推進室(電話番号:052-972-3229)

(令和5年3月修正)

属性情報

分類
子育て・教育  >  子育て支援
ID
43448
更新日
2023年03月23日 (木)
アクセス数
1,065
満足度
☆☆☆☆
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿