A.ご提案・ご回答
●提案内容等
名古屋市に住民登録があり、名古屋市の子宮頸がんワクチン無料接種券を持っています。大学生で愛知県外に住んでいるため、予防接種を県外の医療機関で接種できるよう希望します。
●回答
接種の方法としましては、2通りになります。
1つ目として、名古屋市に住民登録を残したままにするのであれば、夏休み等の帰省時に名古屋市内の指定医療機関で接種していただく。(キャッチアップの期間は令和4年度から令和6年度まで3年間あります。)
2つ目として、名古屋市に戻る予定がないのであれば、現在お住まいの市町村に住民登録を移していただくことで、お住まいの市町村で接種していただくことができます。
回答課:健康福祉局感染症対策課(電話番号:052-972-3969)