A.ご提案・ご回答
●提案内容等
現在、就労継続支援B型事業所に通っていますが、作業内容が軽微なものしかなく困っています。自分にとっては自立につながるとは思えず、仕事につながるような勉強がしたいです。
●回答
障害者総合支援法における就労系障害福祉サービスの中には、現在ご利用されている就労継続支援B型事業の他に、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる方に対して、生産活動、職場体験等の活動の機会の提供、その他就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を行う「就労移行支援事業」や、通常の事業所に雇用されることが困難であるものの、雇用契約に基づく就労が可能である方に対して、雇用契約の締結等による就労の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を行う「就労継続支援A型事業」がございます。
また、障害者の一般就労の促進を図るため、障害者の就労及びそれに伴う日常生活上の相談・支援を一体的に行う「就労支援機関」を設置しています。
ご自身に合った福祉サービスの利用や各種制度の活用に関するご相談につきましては、様々な相談に応じる身近な相談窓口として、各区に「障害者基幹相談支援センター」を設置しておりますので、こちらの窓口にもご相談いただければと存じます。
回答課:健康福祉局障害者支援課(電話番号:052-972-2584)