これまでに寄せられた「市民の声」

キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.市外転入時の児童手当手続きについて(令和3年7月)

A.ご提案・ご回答

●提案内容等
 令和3年4月に名東区へ引っ越ししてきた際に、区役所は大変混雑し、コロナ禍でパーティションもあり聞きづらい中、早口で流れ作業により手続きをしました。
 子どもの医療費手続きを終えた後、「これで終わりですね。」と言われ帰りましたが、以前住んでいた県から児童手当のハガキがきて、名古屋市では児童手当の申請をしていない事に気づきました。
 区役所に電話した所、申請した次の月からしか児童手当が出ないと言われました。
 転居手続きもして4月から名古屋市民だと証明があるのだから、児童手当は4月から出て当然な気がします。こちらが気づかなければ何年もそのままだったと思うとやりきれません。
 転入出の手続きが滞りなく終わるように、終わった手続きにはチェックをする等、何か対策をして下さい。転入出が多い地域で役所の方も流れ作業になるのだと思いますが、手続きをする人は初めてです。

●回答
 児童手当につきましては、原則としてご申請の翌月から支給するものです。今回、6月に児童手当の申請をいただきましたので、7月からの支給開始でございます。
 また、住所異動における各種手続きにつきましては、通常、次のように手続きの必要な窓口をご案内させていただいております。
 市民課にて住所異動の手続きをされた場合、お客様に確認した内容にもとづいて、どこの課への手続きが必要か書いた用紙(以下「連絡票」という。)をお渡ししております。
 具体的には、子ども医療証の手続きが必要な方は保険年金課へ、児童手当の手続きが必要な方については民生子ども課へ行くことが明記してあるものです。
 また、それぞれの窓口においても、次に必要な手続きのご案内をさせていただいています。
 必要な手続きをそれぞれの窓口で行った時に職員が連絡票にチェックし、来庁された方が必要な手続きが終了したことを連絡票の〇囲みとチェックで確認できるようにいたしております。
回答課:名東区役所民生子ども課(電話番号:052-778-3091)
    市民課(電話番号:052-778-3039)
    保険年金課(電話番号:052-778-3055)

(令和4年3月修正)

属性情報

分類
届出・証明  >  転入・転出
ID
43319
更新日
2022年03月30日 (水)
アクセス数
1,202
満足度
☆☆
この市民の声はどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿