A.ご提案・ご回答
●提案内容等
平日は仕事をしているので、区役所へ行けない。これは高校生の子供も同じ。
日曜窓口を利用しようとすると受付まで2時間、交付まで2時間で合計4時間以上待たされる。予約をしようと思っても、中村区は対象外。休日窓口の日数を増やすとかできないのか。
●回答
①中村区役所市民課では、マイナンバーカードの申請件数の増加に伴う交付数の増加により、特にお客様の集中する日曜窓口において受付と交付に時間を要しており、ご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。ご指摘の受取予約については、今後、スポーツ市民局住民課とともに導入に向けての検討をしてまいります。(その後令和3年10月以降、事前予約制を実施いたしました。)
なお、15歳以上の方は親御様とご一緒でなくても、本人確認資料の提示と暗証番号の入力をしていただければ窓口での交付が可能です。
今後とも、待ち時間の短縮を目指し、迅速で正確な事務に努めてまいります。
②名古屋市では、より利用しやすい区役所・支所を目指し、市内すべての区役所・支所において、転出入に関連した手続き等について毎月1回原則第1日曜日の午前に窓口業務を行っております。
現在の実施方法になる前には、繁忙期の平日時間延長や、年度末の土日の開庁などの様々な方法を試行してまいりました。その結果市民のニーズや費用対効果の面、他のサービスとの兼ね合いから、現在の年間15回の実施となっています。
今度とも、市民の皆様の声を伺いながら、市民サービスの向上を目指してまいります。
回答課:①中村区役所市民課(電話番号:052-453-5336)
②スポーツ市民局区政課(電話番号:052-972-3148)
(令和4年3月修正)