A.ご提案・ご回答
●提案内容等
東京は、東京駅はもちろん、小さな駅も地下鉄駅に通じる道(階段)には、全て上りと下りのエスカレーターがあります。しかし、名古屋の「玄関」のはずである名古屋駅には、桜通線への下りエスカレーターは、1つもないです。
どこかにあるのかもしれませんが、最も使用者が多いであろうJR中央コンコースにある大きな2つの下り階段にはありません。現状、新幹線、在来線からの乗り換えでは、重い荷物を抱えて自力で階段を下りるしかありません。名古屋を訪れた重い荷物を持つ旅行者や名古屋市民、特にご老人や体の不自由な人、妊婦さんや子供たちの安全な移動のためにお願いします。
もはや、ラグビーワールドカップには間に合いません。次は、来年の東京オリンピックまでが機会です。遅くともリニアの駅の整備に合わせて、下りエスカレーターを設置して頂きたい。安全安心で、持続可能な街になるようにお助け下さい。
●回答
本市では、2027年のリニア中央新幹線開業に向けて2019年1月に「名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)」を公表致しました。その中で、主要な乗換動線の主な改善点の一つとして、新幹線及びリニア中央新幹線との乗換利便性の向上等を図るため、新幹線改札付近においては、中央コンコースと地下鉄桜通線を結ぶ下りエスカレーターの増設を掲げており、現在、設置に向けた技術的な検討や関係者との調整を進めているところです。ご理解頂きますようよろしくお願いします。
なお、「名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)」については、本市ウェブサイトにて公開しておりますので、ご参照ください。
回答課:住宅都市局名駅ターミナル整備室(電話番号:052-972-3987)